過去ログ:
キーワード 条件 表示

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

総決算!平成紅白歌合戦

https://www.nhk.or.jp/kouhaku/heisei/
番組に出演するようですね。
もう一度見たいシーンの募集もしているようです。

星☆光 2019/04/08(Mon) 14:32 No.656
Re: 総決算!平成紅白歌合戦
ロックンルージュに1票いれました!
ピンクのモーツァルト 2019/04/10(Wed) 21:06 No.657
祝宴会

10月、首相夫妻が主催する新天皇の即位を祝う晩餐会で演出を助言する。そして大トリを狙う女性歌手とは。

皇太子さまと「同世代枠」も存在するはずだ。

「やはり松田聖子が筆頭でしょう。平成の始まった1989年に独立し、平成への思い入れはひとしお。紅白以上に大トリを狙っているはずです」

Johnny 2019/04/05(Fri) 12:27 No.654
週刊現代


巻頭カラーでデビュー当時の写真が掲載されていました


驚きました

Johnny 2019/03/26(Tue) 00:21 No.649
高校野球

大分明豊高校の校歌が、南高節さんなんですね。そのパワーがあったのか、横浜高校に逆転して大量リード。
ちなみに、こうせつさんみたいに聖子さんが歌っている校歌はあるんですか?

yzkrm 2019/03/24(Sun) 14:09 No.648
家族のレシピ

いつもの皆さんと見てきました。
矢島美容室以来でしょうか(^^;)
あんなに出演シーンが多いとは思わなかったです。
シンガポール料理も気になりますね。

で、映画後、また聖子ファン経営のお店で食事してきました。
後ほどチラッと作者ページのほうに報告します。

星☆光 2019/03/11(Mon) 00:35 No.611
Re: 家族のレシピ
シンガポールでの聖子さんの撮影は怪我をした2017年の夏
でしたよね?
大阪城ホールの公演のあと
一部の報道では空港や現地で車椅子で移動されてたので
出来上がった映画のシーンを観ると
座りのシーンに変更したのかな?
上半身しか映らないように工夫したのかな?
怪我が回復したあとにこれは撮影されたシーンなのかな、
とかいろいろ想像しちゃいました。

斎藤工さんが色々なメディアで
聖子さんのこの映画における存在そのものに
ついて褒め称えています。特に
聖子さんの声によって優しさに包まれ
主人公の救いになる存在である、
素晴らしいキャスティングだと発言していて
凄く嬉しいですね。
また斎藤工さんの映画人としての
才覚の確からしさがわかる発言で
すごいなと思いました。

友介 2019/03/15(Fri) 09:27 No.639
Re: 家族のレシピ
そう言われてみれば、立って歩いてるシーンってほとんどなかったかな?
まぁ、食事のシーンが多かったから、ほとんど違和感なく見れたけど。
最後の最後まで全身は映ってなかったかもね。

今回は、監督が聖子ファンってこともあってか、聖子さんがちょうど良い感じにはまる役だったかな。
ドラマチックって言うよりドキュメンタリーぽい印象で、あんまり演技、演技って言うより自然な会話が感動的っていうか。。

星☆光 2019/03/15(Fri) 22:12 No.640
Re: 家族のレシピ
名古屋Jazzライブ千秋楽で
聖子さんが前日土曜の夜に名古屋市街の映画館に
家族のレシピを観に行ってきたと激白(笑)
「映画館でご挨拶したカップルの方、、、
ああ、あそこにいらっしゃってますね!」って
発言されさらにライブ会場内が盛り上がりました

友介 2019/03/17(Sun) 22:24 No.641
Re: 家族のレシピ
覚えてて、しかも見えてるなんて。
遠くは問題なく見えるんだ〜。
自分の視力ではちょっと顔まで認識できないかも。
もう、遠くも近くもはっきり見えないから(笑)

星☆光 2019/03/18(Mon) 00:43 No.642
Re: 家族のレシピ
そうそう、今回のJazzライブはあらためてホールツアーで
いつものアリーナクラスの会場と違って舞台が
近い、まるでステージから直接声の振動が
座席まで伝わってくるような臨場感でした。

そういえば会報の最新号に聖子さんは
映画館に私は行きます!見かけたら声をかけてくださいって
わざわざ書かれていましたよね!
ホントだったんだ(笑)
会報、たまにはヤルぜ、って感じ(笑)

友介 2019/03/18(Mon) 23:24 No.645
Re: 家族のレシピ
さりげなく、会報をディスってらっしゃる
たくちゃん 2019/03/23(Sat) 22:24 No.647
スパム投稿

スパム対策は色々してるんですけど、どうも機能があまり働かない部分もあるようで、順番を狂わされてしまいます。
できるだけ調整しますけど、変な動きとか気にしないでください(^^;)

星☆光 2019/03/11(Mon) 06:50 No.622
週間 アルバムランキング

https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2019-03-04/p/2/

週間 アルバムランキング 2019年03月04日付 11位

Antony 2019/02/27(Wed) 15:06 No.591
Re: 週間 アルバムランキング
すばらしいアルバムなので、10位以内に入って欲しかった。聖子さん頑張ってるのに。本当に聖子さん、仕事頑張ってますね!映画にジャズ、オリジナルアルバム、夏コン、ディナーショー、紅白。
聖子さん、病気にならない。健康管理しっかりされてるんですね。食事も気を付けてらっしゃるからでしょうね。
見習わないといけませんね。

黄色のカーディガン 2019/03/05(Tue) 03:06 No.595
ドラムの鈴木さんは…

ツアーメンバーのドラムの鈴木さんは、
秘密の花園の発売日の、1983年2月3日生まれですが、
女優の竹内結子さんは、
1980年4月1日生まれです(笑)

たくちゃん 2019/03/04(Mon) 23:04 No.594
札幌大丈夫ですか?

昨夜札幌また大変だったようですが
今朝は混乱なく過ごされてますか?

さてきょうは大阪初日です。
個人的にはフェスティバルホールに
初めて行くのもありとても楽しみです。

Selkojazz2とても出来がいいですね。
軽いと言うか、なおかつしっとりとした
アレンジとヴォーカルが心地よい
作品が多数ありました。

さあきょうのライブで
どこまでパフォーマンスしてくれるのか
どんな衣装で登場するのか
期待したいです!

友介 2019/02/22(Fri) 12:09 No.586
Re: 札幌大丈夫ですか?
今回は、何人か怪我をされた方はいたようだけど、大規模なものはなかったみたい。
まだJRが動いてる時間だったから、止まっちゃってかなり混乱はしたみたいだけどね。
今朝も一部の影響が出て運休になってる便もあったみたいだから、出勤に困った人もいたんじゃないかな。
道路は前みたいな陥没はないみたいだから、特に問題はないみたい。
自分の様子は、作者の部屋のほうにちょっと掲載。
とりあえず、風呂から上がった後で良かった(^^;)

もうちょっと良い状態で聴かないとパソコンでだとアレンジがシッカリ聞こえなくてね(^^;)
第一印象はかなり良かったかな。

あzつ、友介ちゃん行くんだね〜。
楽しんできてね〜〜。

星☆光 2019/02/22(Fri) 16:53 No.588
聖子MUSIC FAIR

https://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR聖子

Antony 2019/02/18(Mon) 12:08 No.583
JAZZ2仙台サンプラザ

こんばんは(^^)今日JAZZ2仙台参加して参りました!
2017、2018のJAZZコンとプレミアムは参加出来なかったので僕としては初JAZZコン参加でした。

仙台サンプラザも初だったのですが武道館をこじんまりしたような感じでなんですねw 
立ち見客めっちゃいました!軽く100人はいましたよw

聖子ちゃん仙台は5年ぶりだと。同じく僕も仙台は5年前のゼビオアリーナ以来です。
開演ほぼ定刻17:00ジャスト!そういえば5年前の仙台のコンサートもほぼ開演時刻ジャストでしたね。東北のファンはとてもお行儀が良いのかもですw

かる〜くネタバレおばw
ジャズバンドは僕が思ってた以上に本格的でした。
ピアノ、サックス、ジャズベース、ドラムは外人さん。ギターだけは日本人w
紹介してくれましたけど聖子ちゃん完全に英語で喋ってたので名前とか聞き取れませんでした(笑)
聖子ちゃん曰く、皆さんとても優れた素晴らしいジャズバンドメンバーで初心者の私は色々教わってこのコンサートに臨んでいます!との事。ストリングスも本格的で女性6人体制だったかな?
コードマイクで歌ってて、歌いながらのコード裁きとか懐かしく思いましたw

衣装は白マーメイド→黒マーメイド→ピンクドレス(アンコール)
髪型はオールバックじゃなくて6,4分け。
個人的に白マーメイドはお色気ムンムンでめっちゃスタイル良くて◎
もちろん100%完全生歌w調子も絶好調でした(^^)

6月の新アルバムや夏コンもお楽しみ!とだけ軽く告知されてましたが、自宅に戻ったらオフィシャル会報届いててもう既にコンサート日程決まってるし(笑)

印象的な部分としては、バンド紹介の合間に流暢な英語でバンド仲間に通訳してた聖子ちゃんがとってもカッコよかったです(^^)
とっても素敵な楽しい2時間でした(^^)

シン 2019/03/09(Sat) 22:42 No.604
Re: JAZZ2仙台サンプラザ
報告ありがとです〜。

マイクはテレビで使ってるシャワーヘッドみたいのですか?

今年はジャズアルバムも出ましたし、またシングルなしですかね。
近年、あんまりシングルって感覚が薄くなりましたね。
ただ何となく、シングルがないとそのアルバムの代表曲って感じもなくなった気がしますけど。

星☆光 2019/03/10(Sun) 01:01 No.605
Re: JAZZ2仙台サンプラザ
そうそうシャワーヘッドみたいなw昔の歌手の皆さんが当たり前に使ってたマイクです。
右手でマイク握って、左手で手持ち無沙汰のようにコードを持ったり擦ったりw今見るととても懐かしかったです(^^)

今の聖子ちゃん的にシングルの扱い方ってどうなんでしょうね〜
外注も無しタイアップも無し・・のスペシャル感ナシナシではもう厳しいのでしょうかね?? 寂しいですけどね(/_;)

シン 2019/03/10(Sun) 01:30 No.606
Re: JAZZ2仙台サンプラザ
スパムに下げられてしまいますね…。

どうしてもあのマイクが気になるんです(^^;)
あのタイプって一般的には売ってるんですかね。
昔のコードってマイクパフォーマンスにも使ってましたよね。

最近の事情はよく分からないんですけど、聖子さんはアルバムだけは確実に出ますけど、ピロコってオリジナルアルバムはもう22年出てないんですよ。
シングルは順調に出てるのに。
アルバムは出せるだけでも凄いのかなって気がします。
40年近くやってる人で、確実にニューアルバムが出てる人も少ないですよね。

星☆光 2019/03/11(Mon) 00:14 No.609
作者の部屋のほうで

聖子ファンの方が経営するお店が札幌にあるんで行ってきました。
ブログのほうへ掲載したんで、良かったら見てください。

星☆光 2019/02/03(Sun) 15:23 No.572
ヒットソングを創った…

「ヒットソングを創った男たち」
という本で、
若松宗雄さんが、聖子ちゃんのことで、
色々自慢してます(笑)。
一読の価値ありですが、
ハイヌーンは熱く、について否定していたり、
ところどころ、「ほんと???」
って思う記載もあります。
ただ、平尾昌晃音楽教室は、
若松さんによる指示で通っていたことがわかり、
その辺りの謎は解けました(笑)。

たくちゃん 2019/01/24(Thu) 19:45 No.560
Re: ヒットソングを創った…
自慢って(笑)

もうすぐ40年ってところだから、過去のことはもう分からないこともイッパイあるだろうね。
当時でも本や記事になったものでも間違いや嘘もあっただろうし、今、若松さんを含めて皆の記憶違いってこともあるだろうし、都合の良い解釈の事もあるだろうし…。

星☆光 2019/01/25(Fri) 01:32 No.561
Re: ヒットソングを創った…
ミスセブンティーンの九州大会で優勝してから、
上京するまでの蒲池家の葛藤を、
一子お母さんの手記で読みたいと思うのは、
私だけでしょうか(笑)。
反対しながらも、平尾昌晃音楽教室に通わせた理由とか、
7月1日なんて言う中途半端な時期に、
サンミューに望まれてもない上京を認めた理由とか、
松田聖子デビューまでは、知りたいことがたくさん。

悪趣味でしょうか?(笑)

たくちゃん 2019/01/26(Sat) 12:57 No.562
Re: ヒットソングを創った…
確かに、若干気になる部分はある。
ちょっと納得がいかないと言うか、本や放送で特に必要がないって感じで、話の流れが削除されてる部分もあるって気がしてたから、聞いてみたい部分はあるかな。
それを知ってどうするんだって気もするけど(笑)

自分が気になる部分って、もっとどうでも良い部分なんだけど、「新田明子」って名前は誰が考えたんだろう(笑)
ドラえもんがいたら、「もしもボックス」でこの名前に決まってたらどうなってたかって見てみたい(笑)
松田聖子で良かったねって感じ。

で、若松さんにも聖子さんにも聞いてみたいんだけど、デビュー後にたくさんのヒット曲をたくさん創ったけど、当時も今もレコーディングはしたけどお蔵入りした曲たちってその後どうなってるのか、世に出ないままの曲たちにはどう思ってるかなって…。
きっと、名曲なのにヒット曲になり損ねた曲もあると思うんだよね〜。

星☆光 2019/01/27(Sun) 09:20 No.563
映画主題歌

「家族のレシピ」の主題歌が、シシド・カフカさんだそうです。バラード曲とのことですから、だったら聖子さんでよかったと思ったのは、私だけでしょうか?
とにかく、この映画が話題作になって欲しいですね。

yzkrm 2019/01/12(Sat) 14:48 No.546
Re: 映画主題歌
聖子ファンとしては、メインキャストですし、主題歌も担当してもらいたいところですけど、今回の映画ってどこの担当なんでしょうね。
レコード会社が違うと色々と面倒なこともあるでしょうから、DVDとかさウントトラックとか発売になる時、どうなるかってこともあるんですよね。
前に、「千年の恋」の時、聖子さんの歌唱が入るってことでしたけど、あれもレコード会社違いますから、入れられなかったようですし。
ユニバーサル系で使ってくれなかったんだったら、ちょっと文句言いたい感じもしますよね(^^;)
映画はヒットしてほしいんで、シシド・カフカさんのファンの方たちにも見てもらえるって思いましょうか。

まだ劇場のリストが公開されてませんね。
近くで放映されるのか、凄く気になってたんですけど…。
たま〜〜〜〜に全国ロードショーって言われても、北海道でなかったり、短い期間で終わってることあるんですよね…。

ラーメン食べたくなります(笑)

星☆光 2019/01/12(Sat) 16:27 No.547
Re: 映画主題歌
映画公開規模は大きくないことは確かですな。
宣伝の予算もさほどないみたいだし
札幌はきっとディノスシネマで上映されるよ(笑)
あ、味のあるいい劇場ですよね。
キャンペーンで斎藤さんや伊原さんは来札して
くれるかも!
映画公開日、聖子さんはライブ本番ですから
シネマート新宿での舞台挨拶には出られませんね。

しかし「家族のレシピ」ってのも
なかなかウマイ邦題つけたよね。映画もラーメン同様
きっと旨いんでしょう!

友介 2019/01/15(Tue) 09:37 No.550
Re: 映画主題歌
何でディノスなの?
なんか、あそこのビルってライザップになってるみたいだけど、数年後に取り壊しなんだって。

星☆光 2019/01/15(Tue) 14:21 No.551
Seiko jazz2

テレビを見ていましたら、コンサートのコマーシャルが流れました。

こんなに宣伝してるんですね。

Johnny 2019/01/14(Mon) 16:36 No.548
Re: Seiko jazz2
CMなんてあるんですね。
開催地域じゃないと見れないですよね。

星☆光 2019/01/15(Tue) 06:41 No.549
紅白メドレー

新年おめでとうございます!おめでとう㊗
紅白では、見事これまでに紅白で歌ってないメドレー
にしてくれましたね。前髪も下ろしてくれた!
でもユーミンに持ってかれましたねー
キー下げたけど口パクだったから、臨場感なかったし、
なんだか薄っぺらなメドレーだった。

ピンクのモーツァルト 2019/01/01(Tue) 00:40 No.534
Re: 紅白メドレー
裏では聖子さんも楽しめたみたい?!
最後サザンにユーミンに聖子も絡みがあったら
最高だったかなあと思いました。
口パクはすみません、私がそう感じました汗
https://twitter.com/yuming_official/status/1079768330460815360?s=21

ピンクのモーツァルト 2019/01/02(Wed) 19:55 No.535
Re: 紅白メドレー
リアルタイムでは、聖子さんを一瞬見ただけで、後は録画で見ました。
後で早送りしながらなんで、全てを完全に見たわけじゃないですけど、全体として、聖子さんが出なければ見る必要がない状態ではあります。
その理由として、出演者の半分以上はよく知ってる、知ってる名前ではあるものの、知ってる曲はほんのわずかで、特に興味を引く感じがないってところですかね。
ずっと裏番組を見てました。
ただ、全体的なセット、演出は綺麗だったかと思います。

聖子さんの感想で言うと、自分としては大変満足でした。
まず、前髪があった事。
オールバックよりやっぱり若く見えます。
ドレスは白だったものの、最近お馴染みだった胸から下で切り返すネグリジェタイプではない、マーメード型でもない、聖子フリルにあまり見ないレース使い、とても似合ってたと思います。
選曲も過去の紅白で歌ってないのだけでしたね。
同じ80年代メドレーでもとても良かったと思います。
一応、四季を意識したんでしょうかね。
背景の映像も季節を感じるものでしたから。
で、そのセット、映像も綺麗だったと思います。

自分はクチパク肯定派なんで、そこは全く気にしないんですけど、キーを下げてても気にならない歌唱、アレンジも原形を崩し過ぎず、でも少し新しくて下げたキーに違和感を感じない綺麗なものだったかと思います。
全体的にキラキラ感は出てたんじゃないでしょうか。

あえて言わせてもらうと、自分はピンクのモーツァルトさんと好みが正反対にある感じでしょうか。
ユーミンに持って行かれたとか、記事になってるようなサザンとユーミンに感動みたいなことは全くなく、むしろ違和感やちょっとここでは言いづらいような事しか思わなかったです。
若干、ウワ〜って思ったのは、サラ・ブライトマンが神降臨って感じだったことでしょうか。

自分が面白かったのは、DA PUMPのU.S.A.のところで聖子さんがガッツリ踊ってるところでしょうか。
他の後の人たちってなんとなく腕降ってるだけみたいな感じでしたけど、聖子さんかなりノリノリでしたからね。

星☆光 2019/01/02(Wed) 23:30 No.536
Re: 紅白メドレー
NHKって、今さらまだ、
聖子ちゃんの後ろに郷、みたいなことするので、
軽く驚いた。
でも、
桑田とユーミンのコラボ、
ああいうときこそ、聖子ちゃんには、
郷の手をとって前に出て踊ってほしかった(笑)。
ここ数年の、お行儀のよい聖子ちゃんももちろん好きだけど、
仕事として、法子でない、聖子のときは、
時々もっと攻めてもいいとおもう。
くまをおんぶしてくるみたいな。
そういう意味で、あの場で、郷とダンス始めたら、
新しい時代の松田聖子が始まった気がするのだけれど。
今の聖子ちゃんにはそういう、
エンターテイメント性がない。
キーが低いとか、そういうことしか話題にならない。

口パクかどうかは別にどうでもいいです。
ベストパフォーマンスなら。
松田聖子ファンとして、何十年も同じところにこだわるのって、
そんなに楽しいことなのでしょうか?
生歌生歌ってこだわる人たちがいるからこその、
jazzだし、アコースティックコーナーなのですから、
そういう方々は、jazzライブとかそちらをどうぞ。

たくちゃん 2019/01/04(Fri) 23:28 No.537
Re: 紅白メドレー
確かに、最近、クマ背負うみたいなビックリするのはないかも(^^;)
金髪とか色のついたものもやらなくなったし。
ライブで言えば、「DIAMOND EXPRESSION」の「大切なあなた」の登場みたいな感じは好きだったんだけどね。
「密林少女」の衣装みたいなのも面白いけど、今回みたいなメドレーじゃ似合わないし、なかなかテレビじゃ難しいのかな。

色々と年齢で変化するのはしょうがない事だから、それをどう補うかってところだと思うんだけど、今回はかなり良い感じだったと思う。

某ひろみ氏については自分はいらない(^^;)
今更感満載だし。
どのくらいの人が気付いたか分からないけど、真ん中の目立つ位置で主役の邪魔をせず、でもガッツリ踊って存在感も失ってないところで良かったって思う。

そう言えば、JAZZももうすぐだねぇ。
告知とかのテレビ出演はあるのかな。

星☆光 2019/01/05(Sat) 22:19 No.538
Re: 紅白メドレー
「34年ぶりに聖子&郷 紅白でリベンジダンス」
みたいなかんじの見出しを期待した(笑)。
平成最後の紅白で一気に昭和に戻る、みたいな。
私が米川さんなら、やってこいよ!っていう(笑)
「なんか話題作れよ!」って(笑)

たくちゃん 2019/01/06(Sun) 12:45 No.539
Re: 紅白メドレー
生歌はどうであれ。
ユーミン、桑田さんに絡んで欲しかったー
確かに最近聖子ちゃん大人しすぎるかなあ。
キッズショーでは、突然センターから出てきて歌唱は
とてもよかったなあと思いました。
テレビ調子悪くて、後半録画失敗したー
それのが最悪です!!笑笑

ピンクのモーツァルト 2019/01/08(Tue) 14:07 No.542
紅白歌合戦曲目

「SEIKO DREAM MEDLEY 2018」ですか。
どんな選曲になるのでしょう。
個人的には、ユーミンが出ているので、「永遠のもっと果てまで」だと思っていました。
メドレーの翌年は、落選可能性が上がるジンクスがあるので、来年は是非とも頑張ってもらいたいです。
それとも、SEIKO MATSUDAで初出場?

yzkrm 2018/12/21(Fri) 16:01 No.517
Re: 紅白歌合戦曲目
95年は、新曲の「素敵にOnce Again」を含めたメドレーでしたけど、翌年の「あなたに逢いたくて」の大ヒットで出れましたね。
きっと80年代のメドレーでしょうね。
できれば紅白でまだ歌ってない曲でお願いしたいところですけど。

星☆光 2018/12/21(Fri) 17:14 No.518
Re: 紅白歌合戦曲目
とりあえず「あなたに逢いたくて」でなくて、ホッとしました。
が、メドレーの内容、気になりますね。
普通ならNHKだし紅白だし、聖子で良いのに、
SEIKOって英語表記に敢えてしたんでしょうから、
SEIKO JAZZのメドレーなのかな?
でも、JAZZの楽曲をメドレーって、演出難しそうだから、
コンサートノリのヒットメドレーなのかな?
だったとしたら、衣装も、コンサート並みにフェアリーに振り切って
欲しいですね。楽しみ!

Naggy 2018/12/21(Fri) 23:30 No.520
Re: 紅白歌合戦曲目
今回は、メドレー、スペシャル、紅白バージョンみたいなのが多いですね。
1人当たりの時間も少し長いんでしょうか。
確か、何組か減ってますよね?

昔は全部知ってる曲でしたけど、近年は、知らない人、曲を知らない人がほとんどです。
見てたドラマの主題歌でも覚えられなかったり(^^;)

星☆光 2018/12/22(Sat) 01:34 No.521
Re: 紅白歌合戦曲目
さっきYahooで音楽ナタリーのニュースを見たら、

白いドレスを身にまとった松田がメドレー
「SEIKO DREAM MEDLEY 2018」を披露する際には、
内村が「何を歌っても全部知ってます!
僕の青春です!」とコメントした。

と記事内容だったので、
80年代中心のヒット曲のメドレーなんですね、きっと。
白いドレスが、本番用か、リハでたまたま着た物なのかは
分かりませんが、ネグリジェ風とかロングドレスじゃなくて
ヒットメドレーやるなら、
夏コンみたいに、ショート目のスカートの衣装で
ブリブリっと振り切ってほしいな〜。
聖子さんが歌いやすそうな曲だと、秘密の花園とか、天使のウィンクとか時間の国のアリスとかなんでしょうかね。
でも、NHK的には、青い珊瑚礁を入れて欲しい所でしょうね。

Naggy 2018/12/30(Sun) 20:48 No.533
お知らせ

これまでこちら用として使用していたメールアドレス「seiko@〜」ですが、最近の詐欺メールの多さから利用を変更するために、こちらのアドレスを停止します。
全ての方にお知らせが困難ですので、連絡の行っていない方は、トップページからの問合せよりお知らせください。

星☆光 2018/12/01(Sat) 11:17 No.498
平成最後

「平成最後」と言われると今年の紅白は格別の重みがあるような?どの曲をどんな演出で歌ってくれるのでしょうね。Seiko Jazz2が出るとは、こちらも楽しみです。ライブも含め米国でどんなプロモーションをしてくれるのか期待しています。

マイアミ午前五時 2018/11/16(Fri) 00:26 No.496
声だけ聞かせて♪

竹内まりやさんヴァージョンも
先月まりやさん新譜のカップリングとしてリリースされましたね。
聖子ヴァージョンとアレンジはまったく変わっていません
あ、もちろん「もしもしまりやです」とはなってない(笑)
最後の「雨音が消して行く」で
まりやさんヴァージョンは雨音が激しくなって終わります。
聞き比べるのは楽しいですね。

もう捨ててしまったはずの
過去に住むあなた、な曲にはしてほしくない
佳曲ですよね。いつか聖子ライブで歌って欲しいです。

友介 2018/11/13(Tue) 22:00 No.492
Re: 声だけ聞かせて♪
情報ありがと〜。
セルフカバーいっぱい集めたけど、まだ知られてないのってあるのかな。

星☆光 2018/11/14(Wed) 06:36 No.493

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

- YY-BOARD -