色々衰え

両親に言わせればまだまだと言われますけど、70代80代と違うのは当たり前なんで、そこと比較されても困るんですけど、自分の実感として、また一歩衰えた感じがこのところしています。
20代の時には、そんなこと考えたこともなかったのに、30代後半に入ったころ、20代ではなかったようなことが1つ2つ。
かなり無理してた時代なんで、疲れてるのかなって程度でしたけど、結局、スッキリと20代みたいなことはないまま40代に突入しました。
そこからしばらくは、こんなもんだろうって感じになってたんですけど、40代も後半に入ったころ、これまたこれまでなかったようなことが出てくるんですよね。
50代に入って、少し加速してきてるような気がして、またなんとなく出来なくなったこと、なんだか分からなくなったことなど増えたようです。
このところは、かなり行動が遅くなったと言うか、遅くしないとダメなことも増えたんですよね。
例えば、急に振り返るみたいなことをするとどこかにぶつかったり、急いで食べると誤嚥を起こしたり、なかなか思い出せなくなったり…。
去年は、高さ20cmほどですけど、台から落ちたんですよね…。
それからは、もう少し高い脚立やハシゴみたいなものは、一歩ずつをかなり気をつけるようにしてます。
少し前まであまり気にしてなかったことを気にしなきゃなくなってきたんだなって感じです。
このまま高齢者には行った時は、いったいどんな感じになってるんでしょうか(^^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です