前にも書いたかもしれませんけど、過去の地震の動画がいくつかお勧めで上がってきたんで見てみました。
かなり前の地震の実際のニュースや今だったらどう報道されるかのシミュレーションなど、以前見たものより種類が増えてるようです。
震度7を出したような阪神淡路、東北、熊本、胆振、今年の能登のようなのは色々と覚えてることも多いんですけど、それ以下の規模だと忘れてる方が多いですね。
今回の動画を見て、自分がその当時、どこにいて何をしていたかちょっと思い出してみました。
古いものだとウチの辺りは震度が発表されてないこともあって、近所の震度から推測するしかないんですけど、今回は20年ほど前ので思い出してみました。
あの当時、夜勤をやってたんで、寝るのが3~4時ぐらいが普通でした。
寝て間もなく震度4でかなり揺れて、特に何か落ちることもなく、停電にもなってなかったんで、そのままもう1度寝ました。
それから3時間ほど経ったころ、再び同規模くらいの揺れが起きて、もう、そうなったら完全に寝そびれてしまった感じになって、ほとんど寝ないで終わった日でした。
久しぶりに見たのが南西沖地震で奥尻島が大津波で大変な事態になったときのです。
今見てもかなり凄まじい映像なんですけど、大きな被害が島だけだったせいか、津波への警戒感ってその後にあまり繋がってなかったんだな…って印象です。
その日の自分は、残業の日々だったんで、夜10時過ぎでもまだまだ仕事は終わらない時でした。
当時、携帯やスマホもありませんし、事務所にはラジオすらなかったんで、津波の情報があることも知りませんでした。
会社は海岸に近くて、一番近いところから直線距離で2kmほどしかなかったんじゃないですかね。
実際には、何事もなかったんですけど、もし、こちら側に向かってくるような津波だったら多少なりとも浸水したり、能登くらいの規模でもどのあたりまで迫ってきてたんだろうと今更ながらに思います。
多分、当時は津波が来ることを知らずにいましたから、突然の浸水で逃げるどころの話じゃなかったかもしれませんね。
近年は、色んな方法で情報を確認することが出来ますし、会社でもそれらの対策をしてるところも多いですから、知らないままってことはないかもしれないですけど、過去の動画を見て当時のことを思い出すのも良い事かなってちょっと思ってました。