今朝は、「餅つき」でした。
と言っても、臼と杵でやるわけじゃなくて、電動ですけどね。
もう、電動のを買ってから35年くらいなるでしょうか。
年に1~2回しか使わないですけど、まだ使えてます。
普通のうるち米と同じように洗って、水に浸して、水を切ってから餅つき機に入れて、スイッチを入れるともち米を蒸してくれます。
無視上がるとブザーがなるんで、餅つき開始です。
モーターがグルグル回り出すと、中のほうから少しずつ固まってきたものが見えてきます。
ただ羽のようなのが回ってるだけなのに、ダンダン餅になっていくのが不思議な感じです。
毎年、あの出来上がってくるのを眺めるのが習慣になってます(^^;)
この餅は、黄粉餅、お雑煮などになって、余った分は冷凍になるんで、数か月は食べれます。
以前は、お供え餅にもしてたんですけど、カビが生えてしまうんで、近年は、滅多に作ったのを使う事がなくなってます。
昔は、乾燥したのを割って、油で揚げてもらったのをよく食べたんですけどね。
去年の今日の投稿を見たら、どうやらお供え餅を設置した日だったようです。
今年は、明日にしようかと思ってます。
一般的には、28日にするのが良いとされてるようですしね。
いよいよ今年も最終週になりました。
早いもんですね。