去年の秋に母方伯父と父方従姉が、先月は母方伯母と不幸が重なり、今日は、母親の友達のお母様の通夜になるようです。
そこで毎回確認になるのが香典の用意です。
よく、文字は薄墨で、お札の向きは?印刷は?とか色々言われますよね。
実際、皆さんどのくらい気を使われてるのか少し気になりました。
テレビでもマナー講師なんて登場して時々やってますけど、何人かの講師でちょっとずつ違うんですよね。
ネットで見ても同じところもあれば違うところもあったり…。
地域性もあるんでその差もあるんでしょうけど、毎回、少しずつ迷いながらとの時々の感じでやってますが、どこまで気を使ったら良いんでしょうね。
個人的には、一般的に売ってる香典袋に誰の香典か分かるようになっていれば、それで十分かと思いますけどね。
文字も赤や黄色で書くわけでもないでしょうから。
ついでにですけど、以前、フォーマル用に靴を買おうとお店で相談した時、よく葬儀用には動物の皮が使われてるのはダメって聞いたんで、葬儀用の靴があるのか聞いてみたんですけど、「そこは気にしなくて良い」ってことだったんで、ごく普通のシンプルなのにしたんですけど、そんなことを言っていたマナー講師の人は皮じゃない靴ってどんなものを持ってるんだろう…って感じです(^^;)
それから、公式的な式典の時は、ヒモ付きの靴じゃないとダメらしいですね。
でも、結婚しきってヒモってない方が良いとか…。
キリがないです。