冬タイヤ

中古なんですけど、少ししか使わないのに手放さなければならなくなった人から買いました。
前から営業マンには話をしていたんですけど、今回「いよいよ」ってことで探してもらおうと電話したら、ちょうど今あるってことで買うことになりました。
今年の冬に少しだけなんで、全然減ってない状態なのに新品の半額以下で手に入れられました。
次は夏タイヤなんですよね。
これももう10年になったんで、減ってるのはもちろんですけど、自然劣化もありますから、ソロソロ限界な感じです。
今年はもうしょうがないとして、来年には新しいのを買わなきゃないんで、1年かけて営業マンには探してもらうことにしました。
車自体が古いんで、もうここから10年も乗るってことは考えられないんで、中古で数年乗れれば十分なんですよね。
次どんな車になるか分かりませんから、同じタイヤを使えるとは限らないですしね。
って、おそらく次は軽ですかね…。
これまでは、自分の技術と環境に合わせて乗りやすさ優先で買って、今乗ってるのは以前から欲しくて買ったもので、多分、これが欲しくて買った最初で最後の車種になるでしょうね…。
次は、おそらく良いのは買えないと思うんで、経費は出来るだけ安く済むものが優先ってことになると思ってます。
年齢的にも還暦目前となって、次のは何年乗れるか分かりませんけど、60代で乗ることになるでしょうし、もう好き嫌いな感じじゃないですよね。
20代のころはこんなこと考えなかったですけど、もう次の事を考えながらって感じの年齢に来たんですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です