ミャンマーの地震

ミャンマーでマグニチュード7.7と後に6.4と2度の大きい地震がありましたね。
震源地は、ミャンマーのほぼ中心くらいの位置で、建物の倒壊、死傷者など出ていると言うニュースが発生から間もなく出てきました。
しばらくすると、その地震の影響でタイでも大きく揺れて、少し離れてるはずですけど、かなりの被害が出てるようですね。
解説では、東北震災の時に東京のビルまで大揺れしたのと同じ「長周期」の揺れだったってことで、離れてても揺れ方によって大変なことになるのを改めて見た感じです。
東北から14年、熊本で9年、胆振からも7年が経って、少し大きい地震から忘れ気味になってる頃なんで、外国とは言えども改めて考えさせられますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です