100円玉記念日

今使ってる100円玉って昭和42年の発行から変わってないんですね。
10円はギザ10なんてのはありますけど、1円、5円、10円、50円、100円って長く変わりませんね。
500円は、物心ついたころには札だったんで、そこから硬貨に変わって、今のって何代目なんでしょ。
何度かかわってますね。
100円って製造枚数は一番多いようですけど、近年は減ってきてるようですね。
だんだんキャッシュレス化も進んでるでしょうし、今は、貯金で溜め込んでも手数料取られるんで貯金箱で溜めるってこともしなくなってきましたよね、
自分も通常の買い物の半分以上はネット通販なんでカード払いがメインですし、現金は一部ですから小銭も出なくなってきましたからね。
それでも、災害の事を考えておくと、アナログの現金のほうが良い場合がありますから、全く持たないって訳にも行かないんですよね。
胆振地震のブラックアウトでは、キャッシュレスのみの人は結構困ったなんて話も聞きました。
こんなときは、100円玉を多めに持ってた方が良いようです。
お店側もおつりを出すのが大変なんで、100円単位で販売することもあるんだとか。
で、自分も用意しようと思ったら、意外と100円って溜まらないんですよね(^^;)
現金で支払っても、どうしてもおつりは1円と10円が多いです。
使いやすいんで、ちょっとしたとき100円を出すことも多いですしね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です