永遠に終わることのない整理整頓

一番最初に整理整頓をはじめて、まだ断捨離なんて言葉もない20数年前、物であふれ、片付けたと思っても次の瞬間からほぼ元通りになってしまう状態だったころは、その断捨離って言うところから始まって、大量に処分、区分けなどでかなり片づけました。
落ち着くまでに10年ほどかかってしまいましたけど、やっと納得がいく状態になったと思っても、時代が変わると状況も変わります。
新しいものが増え、古い物が不要になり、また改めて整理整頓が始まります。
それから一旦落ち着いたものの、また事情が変わり、新しい物が増え、もう不要と思われるような物が出てきました。
最近は、時間が以前よりなくなってしまったため、ユックリ整理している時間もないんで、かなり放置になってしまってます。
特に困ってるものは仕事関連のもので、別の部屋に仕事用としてまとめれば、それなりに片付くものですけど、じゃぁ、作業の場所と物の場所が離れると作業性はどうなるかと考えると、どうしても手近に置きたくなります。
今、その迷いが出ているために、2か所に物が分かれてしまい、どっち付かずになってしまってます。

更に、欲しくはなかったんですけど、受け継ぐことになってしまった物もあって、いずれは処分を考えてますけど、今、処分してしまうと「あれはどうなった?」と言われたときに「捨てた」とも言いづらく、ほとぼりが冷めるのを待つ感じなんで、それには数年の時間を要しそうです。
これでこのままでOKって状態には永遠にならないんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です